Registration info |
参加枠1 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
はじめに
2015年10月に立ち上がった、日本Open edXユーザ会 の、初のミートアップイベントです。
この勉強会の目的
ユーザ会の目的の一つである、 Open edXの開発・導入・学習分析について学ぶ勉強会です。ユーザ会発起人のほか、ユーザ会の活動に興味のある方々も交えながら、Open edXの開発・導入・学習分析に関する国内外の最新情報を共有し、ユーザ会のこれからの活動について話し合います。
開催概要
- 日程: 2015年12月14日(月曜日)
- 時間: 18:30〜21:30(開場18:15) (19時でビルの門が締まります)
- 場所: 国立情報学研究所 (NII) 20階 2005講義室1
- 住所: 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
- 地図: http://www.nii.ac.jp/about/access/
- 費用: 1500円 (ビアバッシュ代として) (領収書の発行はいたしません)
内容(タイムテーブル)
- 18:15 開場
- 18:30 - 18:35 本日のイベントについて (主催者)
- 18:35 - 18:50 日本Open edXユーザ会について (北海道大学 重田准教授)
- 18:50 - 20:00 発起人の紹介及び主たる3部門(開発・導入・学習分析)のミッションについて
- 20:00 - 20:05 休憩(ビアバッシュの準備)
- 20:05 - 20:40 ビアバッシュで懇親
- 20:40 - 21:30 質疑応答
ビアバッシュとは
「ピザなどの軽食」と「ビールまたはソフトドリンクなどの飲み物」を提供します。 それらを飲食しながら、懇親会を行ったり、形式にとらわれないセッションや質疑応答の時間を設けることもあります。
参加対象者
以下の様な方を対象にしたイベントです。
- Open edXを導入している又は導入の検討をしている方
- Open edXの事例を知りたい方
- Open edXの日本語化翻訳や機能改善に興味のある方
諸注意
- 会場の入口が19:00に締まります。もし遅れる方は、主催者に直接連絡をください。(イベントページから主催者に連絡できます)
- 会場である、国立情報学研究所 (NII) への直接問い合わせはご遠慮ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.